ソフトのバージョンアップ

ここ数日の間にiTunesとそのRemoteアプリ,それにD-Premier Airのソフトウエア(ファームウェア)とそのアプリのバージョンアップがあり,早速取り入れて試してみた.

その報告の前に,iPhone5で撮影した現在の我がリスニングルーム正面の写真を載せる.


正面壁とその周辺の飾りは無視して,オーディオ機器の少なさを見ていただきたい.基本的にHB-1の左右スピーカ,中央のD-Premier Air(Dual Mono), それらをつなぐスピーカケーブル,左端から出ているアンプの電源ケーブル,それに,正面壁中央の下わずか右に見える白箱(WiFi用のAirMac Express)とその電源ケーブルだけである.ミュージックファイルを載せたMacBook Proはリスナーの手元にあり,そこで,選曲などの制御を行う.右隣室にTime CapsuleとそれにLAN結合したハードディスクがあり,それぞれをNASとして,ミュージックファイルすべてのバックアップにしている.NASから取り出してプレイするとなぜか音質劣化が大きいので,それは行わなわず,プレイするファイルはMacBook ProのSSDにあるものに限っている.

まず,iTunes11.0とそのRemoteアプリから試してみた.画面デザインが一新されたので,最初ためらったが,すぐにそのよさがわかった.以前にも書いたように,メタデータ(タグ)を頼りにするライブラリのデータベース自体とそのデータが実にいい加減なので,以前のバージョンの一覧表示ではどのソート順にしてもどこか不自然な並びで,いってみれば,表示が乱れ,汚かった.新バージョンはそこをあっさり整理し,アーティスト,アルバムなどソート項目を限定し,その選択によって一覧表示を変えている.アップルらしい簡素さを尊ぶ美意識だ.ただ,私にとって興味あるビットレートなどの詳細情報を見るには,個別の曲の「情報を見る」操作をする必要がある.

さて,問題の音質はどうか.まず,はっきりとわかったのは,iPhoneのRemoteアプリを使った場合と使わず直接プレイした場合との差がなくなったことだ.iPhoneのRemoteアプリは制御情報をパソコンのiTunesに送るものと考えれば,これは当然のことなのだが,以前のバージョンではなぜか音質劣化が生じた.しかし,わざわざ離れたところからiPhoneでリモート制御する必要は私の場合あまりなく,利用していない(隣の部屋で演奏曲を変えてなにがうれしい?).

iTunes本体のバージョンアップの効果はどうか.劇的な変化は感じ取れないが,「なんとなく」という程度でよくなったような,変わりないような.それはある意味当然で,Devialet AirアプリがiTunesでのミュージックファイルデータ処理をそっくり乗っ取ってしまう構造になっているから,iTunesのバージョンアップが音質に与える影響があるとすれば,その方が不思議なくらいだ.

次に,Devialet AIRアプリの新バージョン1.5.0はどうか.もともとよいものがさらによくなった.音のsolidさ(stereoの語源)が増し,Yo-Yo MaのSoloなど,その超絶技巧の音がまるで手に触れられるような,しかし透明な,音空間の彫刻が眼前に展開する.ボリュームを思い切って上げてオーケストラを聞けば,音空間が炸裂し,咆哮し,あるいは,底なしの深みに沈んでいく.

Devialet社のホームページでみると,Dual Monoでは最大出力が400Wから500Wになり,また,WiFiのデータ転送ではデータのフレームの並列転送を行うようにしたとのこと.これにより,ダイナミックレンジが広がり,また,データの供給が安定することからD-Premier Airのプロセッサでのタイミング調整負荷が減ってジッタ対策が安定したことが考えられる.

並列転送はたしかにデータ供給をゆとりあるものにするので,アナログ的な(情感的な)音質劣化は少なくするが,WiFiでのデータ転送の乱れが強くなるとディジタル的な破局を起こし,音切れを起こす.ほかのパソコンがおなじSSIDでデータ転送するなど,WiFiチャネルに擾乱が入ると,以前よりむしろ音切れが生じやすくなったようだ.現在はAirMac ExpressをTime Capsuleの拡張として使用しているが,これを独立した無線LANルータに変えてみたり,いろいろ試しているが,どの方式がよいのか,いまのところ,差がわからない.音質の差は認められない.そういえば,旧バージョンにあったステータス表示がなぜかなくなってしまい,アンプの受信状態の詳細がわからなくなったのは残念だ.写真で見るように,AirMac Expressを極力アンプに近づけているが,WiFi signalレベルは現在 -40 ~ 57dBmと大きく変化する.なぜこんなに変化するのか,いろいろ試しているが,わからない.

コメント

人気の投稿